fev'sまとめ

2020/07/11 up date!

グレーという色は大人の上品なこなれ感が演出できるとともに周囲とのバランスをうまくとれるという利点を持ちあわせています。 あわせる色合いでシックにもファッショナブルにもできる、万能と言っても過言ではない...
続きはこちら
デコレーション・インテリア・大階段・自然素材の家・シック・カラー・シンプル

2020/07/09 up date!

物を隠す収納ではなく、あえて「物を見せて」ディスプレイする収納方法はハードルが高いでしょうか。 見せる収納は機能性の他にインテリア性の高さから「魅せる収納」とも呼ばれ、センスのよい空間によくみられます...
続きはこちら
魅せる収納・収納テクニック・効率的・色・作用・効果・目隠し

2020/07/08 up date!

温かいお湯に浸かると、何故かその日一日の疲れがお湯に溶けてなくなっていくような気がするのは、日本人特有のものなのでしょうか。 日本人にとって「湯船に浸かる」ことは癒しそのもの。 バスルームは、きっと家...
続きはこちら
ウッドデッキ・バスルーム・露天・半屋外・浴室・和モダン・シック・ダウンライト

2020/07/07 up date!

マイホームを作るなら、人間はもちろんペットもストレスなく快適に暮らせる家を……と望むのは自然なこと。 ペットがイキイキとしている姿は、なによりも嬉しいものです。 今回は、ペットと共に楽しく暮らせるアイ...
続きはこちら
ウッドデッキ・ペット・ドッグラン・キャットウォーク

2020/07/06 up date!

生け花を飾ったり、季節ごとの掛軸を飾ったり。日本の四季や行事ごとに床の間と触れる機会は訪れます。 床の間を通じて気づく四季の移り変わりや、日本独特の「侘び寂び」を感じることは、日々の暮らしに深みをも...
続きはこちら
茶室・月・和モダン・床・丸窓・さし色・癒し曲線・自然光・空間・床の間

2020/07/04 up date!

本棚って、なんとなく買うものだと思っていませんか? これから(もしくはいつか)マイホームを建てる予定の方々へのおすすめは「家の設計段階で本棚も一緒に検討すること」 自分が持っている本の分量を把握し...
続きはこちら
子供・想像力・見せる収納・飾り棚・仕切り・ディスプレイ・本棚・魅せる収納

2020/07/03 up date!

リビングルームは家族が集い寛ぐスペース。家族にとってとても大切な場所です。 そんなリビングの照明器具にフォーカス。 様々なデザインから照明器具を選ぶのは楽しいですが、広さや用途によって明るさをどの...
続きはこちら
暖炉・間接照明・ダウンライト・癒し・アンティーク・ナチュラル・ライト

2020/07/02 up date!

壁を上手に活用していますか? 壁はインテリアの一部として使うことも、収納として使うことも、空間を広く見せることもできます。 今回は、壁を使ってセンス良く暮らす事例をご紹介します。これから家を建てる...
続きはこちら
リビング収納・見せる収納・壁・壁色・耐震・本棚・癒し曲線・壁面収納・ビビッド

2020/07/01 up date!

「休日は家族や友人を集めてBBQをしたい!」「家族の絆が深まるようなイベントを自宅で開きたい。」そんな望みを持つ人は多いはず。 最近では、庭だけでなく、設計のアイデア次第でそのスペースを確保できるの...
続きはこちら
ホームパーティ・遊び心・ウッドデッキ・中庭・ルーフバルコニー・屋上テラス・緑のカーテン・プール・バーベキュー・開放感

2020/06/30 up date!

パントリーとは、キッチンの一部分やキッチンに隣接して作られる小室・収納スペースのことを言います。ほかには貯蔵庫や食器室と呼ばれることも。 食品や飲み物、大きなキッチン用具を収納したり、ストック買いし...
続きはこちら
キッチン・キッチン収納・仕切り・目隠し・スペース・ストック