無垢材を使った家

無垢材を使った家とは、まさに木の無垢材を使った家
ということですが、木の無垢材とは、森に植わっている木を伐採し、
切り出し、製材したもので、厚みもそれなりにあるので
重厚感があります。無垢材以外にはベニア材や、
集成材といった薄い木を張り合わせたものもあります。
無垢材は、その材料そのものに重厚感がありますので
空間に使った場合も、おのずとその重厚感が影響してきます。
無垢材は自然の木そのものなので、収縮や膨張などもあり、
施工には十分注意が必要ですが、木の質感が好きな人、
本物志向の人は、その木の性質と付き合って、
自分でメンテナンスを楽しみながら生活すると言う人も多いようです。

無垢材を使った家に関するfev’sまとめ

え? これが平屋? 現代版、見惚れる平屋外観まとめ

2022/02/03 up date!
皆さんは、平屋と聞いてどんな家屋を想像しますか? いつの間にか、平屋は進化を遂げています。古き良き昭和の平屋も素敵ですが、イメージをアップデートした方がいいかもしれません。 だって現代版の平屋は...
続きはこちら
自然素材の家・縁側・ライトアップ・癒し・平屋・無垢材

大人になったら住んでみたい、余裕の或る空間づくり。

2018/08/11 up date!
家を建てるきっかけのひとつは家族が増えるということもありますが、子どもが巣立った後につくるとしたら、また違った雰囲気になるでしょう。今回はそのような大人の家づくりにも大変参考になる事例をご紹介します。...
続きはこちら
自然素材の家・断捨離・縁側・土間・無垢材・落ち着いた空間

木の温もりが伝わる住まい。色・素材・デザインを考える。

2018/08/16 up date!
日本の家では、見渡すと大抵どこかに1つや2つ、木のディテールが見つかるでしょう。 日本の住宅は古くから現在まで木造を中心として成り立ってきました。 日本の建築史に木材は欠かせないものです。そして、木...
続きはこちら
樹木・吹き抜け・梁・無垢材・色・ヒーリング効果

和室は一部屋確保したい。~純和風からテイストを融合させたものまで。現代の和室を一挙公開~

2018/06/24 up date!
外観から純和風建築の家は、昔に比べると確かに減りました。 しかし、外観が洋風のお宅でも、いざ家の中に入ってみると、必ずと言って良いほど「日本の心」を感じる空間があります。 そう、和室の存在です。 ...
続きはこちら
シック・間接照明・和モダン・部屋・無垢材・和室

家の入口=家の顔。だから、実用的かつ個性的な玄関扉を!

2018/05/28 up date!
家の入り口にあるもの、それは玄関扉。訪れる人が必ず目にする、つまり家の顔ともいえる場所。だから、実用的でありながら、個性を発揮できるような扉をつけたいもの。そんな玄関扉があれば、きっと家に帰るたびに惚...
続きはこちら
玄関・扉・無垢材・玄関扉

無垢材を使った家に関連する住宅写真

玄関

素材


玄関

  • 1437
  • 0
板倉工法の離れ

暮らし方


板倉工法の離れ

  • 1352
  • 0
寝室

暮らし方


寝室

  • 1029
  • 0
個室

暮らし方


個室

  • 1126
  • 0
居間

暮らし方


居間

  • 1120
  • 0

人気のタグ