エコハウス

省エネ性能の高いエコハウスについてその魅力を解説しています。
エコハウスは今後主流となってくる考え方で、様々な優遇が整備され、メリットが大きくなる見通しです。

エコハウス

条件の絞り込み 価格・エリア・建築家などを絞込んで表示できます。

物件一覧

写真の並び替え 人気順や新着順での並び替えと写真のサイズを変更できます。

暮らし方
エコハウス

太陽光発電システム:ソーラーシステム

  • 2,318
  • 0
暮らし方
エコハウス

太鼓張り障子を用いたリビング

  • 4,641
  • 0
暮らし方
エコハウス

全景

  • 2,357
  • 0
暮らし方
エコハウス

1階フリースペースの収納内を貫通する集熱...

  • 2,777
  • 1
暮らし方
エコハウス

2階子供室を貫通する集熱式ソーラーシステ...

  • 3,009
  • 1
暮らし方
エコハウス

外観

  • 2,143
  • 0
暮らし方
エコハウス

プライバシーを保つサニタリー空間

  • 3,561
  • 2
暮らし方
エコハウス

子供室

  • 2,209
  • 0
暮らし方
エコハウス

吹抜

  • 2,227
  • 0
暮らし方
エコハウス

キッチン

  • 2,482
  • 0
暮らし方
エコハウス

外観

  • 2,979
  • 0
暮らし方
エコハウス

階段

  • 2,169
  • 0
暮らし方
エコハウス

寝室

  • 1,983
  • 1
暮らし方
エコハウス

リビング

  • 2,146
  • 0
暮らし方
エコハウス

吹抜け

  • 2,275
  • 0
暮らし方
エコハウス

ダイニングキッチン

  • 1,939
  • 0
暮らし方
エコハウス

高窓

  • 2,118
  • 0
暮らし方
エコハウス

暖炉をアクセントに、テラスを介して自然を...

  • 2,433
  • 1
暮らし方
エコハウス

暖炉の炎を楽しむ空間

  • 2,038
  • 0
暮らし方
エコハウス

冬は、暖炉の炎を眺めながら過ごすのも極上...

  • 2,096
  • 0
暮らし方
エコハウス

小屋裏ともつながっています

  • 2,045
  • 0

エコハウスの暮らし方

建設時から入居時に至るまで、トータルで消費エネルギーを減らした住宅の事をエコハウスといいます。生活に使うエネルギーを少なくすることにより、温暖化の原因となる二酸化炭素等の「温室効果ガス」の排出を抑えます。エコハウスは、室内の空気を循環させて綺麗にしたり、冷暖房費が抑制されたり、補助金・税制等の優遇が有ったりする事など、さまざまなメリットがあります。

エコハウスをつくるポイント

エコハウスをつくるポイントとしては大きく分けて以下の3つが有ります。

消費するエネルギーをへらす(省エネ)
家の省エネ対策は、外気温の影響の少ない家を設計する事が第一の出発点となります。断熱材ですっぽり家全体を包む、魔法瓶のようなつくりにするのが効果的です。この様なつくりにする際は、窓の大きさに注意が必要です。窓は熱が逃げるポイントなので断熱的には弱点になってしまいます。窓やサッシの断熱性を一定以上確保しておく必要があります。

自然の力を利用する
機械を使わずに自然の力を利用する方法としては、パッシブソーラーという手法が有ります。夏場は基礎と地中の冷気を室内に循環する事で冷房効果を期待し、冬場も同じく基礎と屋根表面からも集熱し、室内に循環する事で暖房効果を期待します。これらに、室内の空気が循環しやすいような開口部や吹抜けなどの設計を組み合わせます。

エネルギーを作り出す(創エネ)
現在は設備が多様化し、エネルギー効率の高い設備の組み合わせ作る事が出来ます。非効率となりやすいのが冬期の暖房です。家づくりの段階から考慮しておかないと、住んでから暖房費が余分にかかる事になります。温水式床暖房、夜間蓄熱式床暖房、セントラル方式の暖房形式を、家を創る際に検討しておきましょう。

また太陽光発電については、標準的なもので3.5kw程度のシステムで、設置費用は200万円〜300万円程となります。太陽光発電は年度ごとに国からの補助金が出ています。自治体からも補助金が出る場合があります。締切時期などには随時注意が必要ですが、活用すれば導入費用を100万円以上抑えられる事もあります。また、エコウィル、エネファームなどのガス発電設備と太陽光発電を併用するのも、有効な方法としてガス会社が推奨しています。

トップランナー基準とゼロエネ住宅義務化の方法へ

現在、2020年までに省エネ(トップランナー基準)が義務化され、2030年までにゼロエネ住宅が義務化されるという方針が発表されています。ゼロエネ住宅とは一次エネルギー消費量がゼロの住宅の事を指します。(一次エネルギーとは1、躯体(外皮)の消費エネルギー量2、設備の消費エネルギー量3、太陽光などの創エネルギー量のトータルを、自然界に存在する一次エネルギーに換算したものの事をいいます。)

エコハウスの2つの流れ

エコハウスには現在、スマートハウスとパッシブハウスの大きく分けて2つの方法が展開されていると言われています。

スマートハウス
おもに大手住宅メーカー各社により推進されているエコハウスの形式です。スマートハウスとは、3電池(太陽電池(太陽光パネル)燃料電池(エネファーム)蓄電池(リチウムイオン))とHEMS(エネルギー消費の見える化を実現するシステム)を組み合わせたシステム等の事をいいます。

パッシブデザイン
主に中小工務店や設計事務所の推進しているエコハウスは、多くがこのパッシブデザインに該当します。設備機器に極力頼らず構造躯体の性能を高め、建物形状・窓の位置・空間の設計方法により自然の光と風を取り込む手法です。

このように住宅供給をする各社が、各々の特徴を活かした“省エネ・エコ”な住宅創りを推進しています。

(文:fevecasa事務局)

エコハウスに関連するカテゴリー

省エネ設備自然素材の家二世帯住宅等が関連カテゴリとなるので、サイト内を見る際の参考にしてみて下さい。