黒の焼杉と大開口が象徴的な2世帯住宅|桜川の家

詳細を見る

黒の焼杉と大開口が象徴的な2世帯住宅|桜川の家

親世帯のリビング

詳細を見る

親世帯のリビング

子世帯のダイニング

詳細を見る

子世帯のダイニング

小上がりのある居間と連続するダイニング

詳細を見る

小上がりのある居間と連続するダイニング

孔あき合板による階段

詳細を見る

孔あき合板による階段

トップライトのある廊下

詳細を見る

トップライトのある廊下

子世帯の玄関

詳細を見る

子世帯の玄関

造付けの書斎机のあるダイニング

詳細を見る

造付けの書斎机のあるダイニング

掘りごたつのあるお茶の間

詳細を見る

掘りごたつのあるお茶の間

玄関から茶の間への入口

詳細を見る

玄関から茶の間への入口

親世帯と子世帯の玄関

詳細を見る

親世帯と子世帯の玄関

玄関ポーチ脇の親世帯の前庭

詳細を見る

玄関ポーチ脇の親世帯の前庭

住宅

黒の焼杉と大開口が象徴的な2世帯住宅|桜川の家

黒の焼杉と大開口が象徴的な2世帯住宅|桜川の家

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

旗状敷地に立つ2世帯住宅。外観は道路から見える部分に対して、大きな開口と片流れの黒いボリュームが印象的に顔を出しています。

内部の空間構成は、1階親世帯、2階子世帯の完全分離型。ともにオール電化住宅です。

1階の親世帯部分はバリアフリーを考えオール引戸。それだけではなく、玄関から真っ直ぐお茶の間に入ることが出来るベンチ付きの引戸や、ダイニングの入口に2本引きの引き込み戸を使って車椅子を想定した幅員の確保など、使い方に踏み込んだ計画となっています。

2階の子世帯では、24時間空調とし主寝室とトイレ以外扉のない、大型ワンルームの住宅としました。(ここで採用している空調システムは、息子さんのご友人で24時間空調を大学で研究している方からのご提案です。)

扉がないことは「場」の領域化が良くも悪くも曖昧になります。ダイニングは天井を高く、リビングは天井の低い代わりに畳の空間として目線が下に行くように等々、高さ方向の変化をつけていくことによって「○○をする場所」が体感として感じられるようにつくりました。

住宅詳細

敷地面積 247平米
延床面積 198平米

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

黒の焼杉と大開口が象徴的な2世帯住宅|桜川の家

建築家

白崎泰弘/シーズ・アーキスタディオ

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 春日部の家/次世代ソーラーシステム「そよ風」採用
    25 1
  • シンプルモダンSE木造ガレージハウス
    21 36
  • 桜川の家
    17 2

寛ぎの場所は、屋内に限ったことではありません。 そう、バルコニーで過ごす時間って、想像以上にQOLが上がるんです。 自宅というテリトリー内にいながら外を満喫できる空間って、控えめに言っても最高すぎ...

9250ハンモック・星・月・望遠鏡・バルコニー・露天・半屋外・ルーフバルコニー・おしゃれ・癒し・テラス・屋上テラス

確保できる広さがなかったり、地価が高すぎたりという理由から、ハードルが少し高めの印象がある平屋住宅。 しかし、マイホームはこの先ずっと住む家です。様々な角度から、平屋という選択を考えてみてはいかがで...

20230スキップフロアー・平屋・シンプルモダン・色・作用・ガレージ・開放感