都心に住むご夫婦のための、人と建築と庭のあり方に重点をおいた平屋住宅である。入れ子のようにレイアウトした居室に寄り添うように表情豊かな庭をS字型に配置している。プライバシーを確保するため杉板の塀に囲まれた木の箱のような家は、内と外との心地よいバランスを保ちつつ内にあって森の中の一軒家のような新しい豊かさを生み出している。
現場所在地 | 大阪市 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 平家 |
工務店 | 住まい工房設計 |
家族構成 | 夫婦 |
敷地面積 | 169.24㎡ |
延床面積 | 91.70㎡ |
一般住宅でいう小上がりとは、リビングなどの床より一段高い場所に設置した和室のことをいいます。 一部屋まるまる用意が必要な和室だと費用や面積の都合などから難しくても、小上がりの和室ならどうにかなるとい...
見た目って、大事です。人間でいえば、少なからず内面の性格、生活習慣は外見にも出ます。それって実は、家にも同じことがいえるのです。 家の機能や家の中の雰囲気は、家の外観、もっと具体的にいえば「玄関ドア...