北側採光の狭小住宅

詳細を見る

北側採光の狭小住宅

シンプルでモダンな白い外観

詳細を見る

シンプルでモダンな白い外観

木目カウンターのシンプルなL字キッチン

詳細を見る

木目カウンターのシンプルなL字キッチン

収納に便利なフリースペース

詳細を見る

収納に便利なフリースペース

雨の日も安心な1Fガレージから玄関

詳細を見る

雨の日も安心な1Fガレージから玄関

多くの窓と吹き抜けがリビングに開放感を与える

詳細を見る

多くの窓と吹き抜けがリビングに開放感を与える

吹き抜けのリビングから3Fを見上げる

詳細を見る

吹き抜けのリビングから3Fを見上げる

段差によって空間を分けるキッチンからリビング

詳細を見る

段差によって空間を分けるキッチンからリビング

階下の気配が伝わる3Fスペース

詳細を見る

階下の気配が伝わる3Fスペース

段差を利用した床下収納

詳細を見る

段差を利用した床下収納

住宅

北側採光の狭小住宅

北側採光の狭小住宅

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

『北側のやさしい光を最大限活かしたい』
そんなご家族の強い想いで実現した、“吹抜け北側採光の家”です。
こちらのお宅の特徴は、狭小住宅でありながら大きな吹抜けや、間仕切りのないワンルーム、床下収納等が特徴です。

1階は玄関を兼ねた土間スペースと水周り、2階はワンルームのLDK。リビングは2階の床より45cm上っていてダイニング部分は床が椅子代わりになります。3階は大きな吹抜けと繋がる寝室になります。北側道路ですが明るい居住空間になるように開口部の位置や大きさを工夫し、全体として光と風が通るようにデザインしています。また、木造3階建てでありながら出来るだけ木を活かすことで暖かで居心地のよい住まいとなっています。お施主様とお父様で塗っていただいた珪藻土の壁もとても温かみがありいい雰囲気です。さらに構造は、強固な構造を保つSE構法を使い、リビング上部に大きな吹抜けを設けています。

住宅詳細

現場所在地 江東区
構造 木造(SE構法)
階数 3階建
工務店 株式会社ホープス
延床面積 約74㎡(22坪)

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

北側採光の狭小住宅

工務店

清野 廣道/(株)ホープス

この工務店のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 宇治の家
    15 1
  • 心が穏やかになる家
    9 12
  • 月見台の住宅
    9 0

プライバシー、そして外部の視線から守られた中庭空間。 外でありながら屋内にいるような安心感の中で、のんびり自由に過ごすことができます。 魅力溢れるゆったり空間、あなたならどんな中庭を作りますか?...

1440中庭・縁側・おしゃれ・和モダン・ライトアップ・間接照明・シック・ダウンライト・癒し・テラス・樹木・エコ

ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。

3890棚・収納・機能的・見せる収納・効率的・収納テクニック・収納、つっぱり棒、押入れ、クローゼット、シュークロゼット