郊外の住宅地に建ちます。
約30坪の敷地に30坪の建物です。
全て地域材でつくった人と環境に優しい住まいです。
テーマは二つ
一つはエアコンを使わないで暮らす。
もう一つこの建物の目的は大量の書籍の収蔵(storage)です。
木材は埼玉県の森林から切り出され、伐採から始まる家づくりです。
秋に木を伐り、春に皮を剝き、夏に家を支える。
家づくりの経過を沢山楽しんでいただきました。
愛着のある住まいが出来たと思います。
現場所在地 | 坂戸市 |
---|---|
構造 | 在来木造 |
階数 | 2階建て |
工務店 | 飯田建築(有) |
家族構成 | 夫婦+子供2人 |
敷地面積 | 110㎡ |
延床面積 | 99.37㎡ |
建築費用 | 2400万円 |
建築費坪単価 | 80 |
設計料 | 170 |
ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。