窓の上には夏季の日射遮蔽機能のある庇を設けることがパッシブデザインの基本です。庇は夏の光を遮りますが冬は取り入れたい日射を削減するということにもつながります。
この住宅ではLDKと連続した屋外のダイニングスペースを設け、その上に夏季期間だけ設置する日除けシェードを設けるよう提案しました。
屋外ダイニングスペースを囲う木製塀せっかく設けた屋外ダイニングスペースでも回りの視線が気になったり通風が得られない場所では使用頻度が減ってしまします。そこで視線を適度に遮りながら風を通す木製塀を設けました。日除けシェードと一体的なデザインとして考えました。
熱損失係数 Q値:2.05W/m2K
夏季日射取得係数 μ値:0.028
エネルギー消費量:48.48GJ
年間ランニングコスト :99000円
現場所在地 | 町田市 |
---|---|
構造 | 木造(SE構法) |
階数 | 2階建て |
工務店 | (株)リモルデザイン |
家族構成 | ご夫婦+子供2人 |
敷地面積 | 125.01㎡ |
延床面積 | 87.89㎡ |
建築費用 | 2,100 万円(外構工事含む) |
建築費坪単価 | 坪 76 万円(本体のみの坪単価) |
設計料 | 213 万円(外構工事含む) |
ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。