内海の家

詳細を見る

内海の家

キッズスペース03

詳細を見る

キッズスペース03

キッズスペース02

詳細を見る

キッズスペース02

キッズスペース01

詳細を見る

キッズスペース01

洗面脱衣

詳細を見る

洗面脱衣

寝室05

詳細を見る

寝室05

寝室04

詳細を見る

寝室04

寝室03

詳細を見る

寝室03

寝室02

詳細を見る

寝室02

寝室01

詳細を見る

寝室01

台所06

詳細を見る

台所06

床の間03

詳細を見る

床の間03

床の間02

詳細を見る

床の間02

床の間01

詳細を見る

床の間01

客間02

詳細を見る

客間02

客間01

詳細を見る

客間01

台所05

詳細を見る

台所05

台所04

詳細を見る

台所04

台所03

詳細を見る

台所03

台所02

詳細を見る

台所02

台所01

詳細を見る

台所01

廊下02

詳細を見る

廊下02

廊下01

詳細を見る

廊下01

外観05

詳細を見る

外観05

外観04

詳細を見る

外観04

外観03

詳細を見る

外観03

外観02

詳細を見る

外観02

外観01

詳細を見る

外観01

住宅

内海の家

内海の家

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本の渚100選」に選ばれ、世界で最も砂の粒が小さいとされる千鳥ヶ浜近くに建つ木の住まいです。
敷地周辺の道路は車一台がようやく通れる程度の幅員しかなく、周辺建物も海からの風を防ぐために敷地いっぱいに塀をめぐらし、漆喰壁+黒塗り(コールタール塗り)板壁という漁師町特有の懐かしい風景がまだ残っています。
 また道路も狭く周辺建物が建て込んでいるため決して日照条件が恵まれている敷地ではないため、建物の平面形状をT字型とし、突き出した生活空間を余白=庭が包み込むことで一日を通して明かりを生活空間に取り込めるような配置計画としてあります。
内部空間は南北に長い生活空間(LDK)の両サイドに客間と主寝室を配し、子供部屋だけを2階に載せ、主世代は平屋で生活が完結するプランとなっています。LDKは等間隔で配置された垂木と屋根型をそのまま現し、庭へ向かって意識を導き面積以上の広がりを感じさせます。棟木をなくした小屋組とすることで中間に柱のないスッキリとした空間を可能としています。

住宅詳細

構造 在来軸組工法
階数 2階
工務店 トコロ

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。

人気ランキング

もっと見る
  • 天理教教会の住まい
    18 1
  • 酒楽和華 清乃
    13 121
  • H-House
    12 2

リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...

6800想像力・遊び心・子供・おしゃれ・ライトアップ・階段デザイン・階段素材・螺旋階段・方持ち階段・容積緩和

一日の終わりに心と体をリセットする。 そんな“英気を養う場所”として、心地よい寝室づくりはとても大切です。 快適に感じる寝室のかたちは、人それぞれ。 だからこそ、自分にとっての「理想の寝室」を見つけ...

2170壁紙・色・色・作用・森林浴・リラックス・太陽光・寝室