大浜のリノベ

詳細を見る

大浜のリノベ

リノベ前10

詳細を見る

リノベ前10

リノベ前09

詳細を見る

リノベ前09

リノベ前08

詳細を見る

リノベ前08

リノベ前07

詳細を見る

リノベ前07

リノベ前06

詳細を見る

リノベ前06

リノベ前05

詳細を見る

リノベ前05

リノベ前04

詳細を見る

リノベ前04

リノベ前03

詳細を見る

リノベ前03

リノベ前02

詳細を見る

リノベ前02

リノベ前01

詳細を見る

リノベ前01

キッズスペース

詳細を見る

キッズスペース

寝室02

詳細を見る

寝室02

寝室01

詳細を見る

寝室01

広縁02

詳細を見る

広縁02

広縁01

詳細を見る

広縁01

廊下03

詳細を見る

廊下03

水廻り

詳細を見る

水廻り

廊下02

詳細を見る

廊下02

書斎02

詳細を見る

書斎02

書斎01

詳細を見る

書斎01

台所04

詳細を見る

台所04

台所03

詳細を見る

台所03

台所02

詳細を見る

台所02

台所01

詳細を見る

台所01

食堂02

詳細を見る

食堂02

食堂01

詳細を見る

食堂01

居間03

詳細を見る

居間03

居間02

詳細を見る

居間02

居間01

詳細を見る

居間01

廊下01

詳細を見る

廊下01

玄関06

詳細を見る

玄関06

玄関05

詳細を見る

玄関05

玄関04

詳細を見る

玄関04

玄関03

詳細を見る

玄関03

玄関02

詳細を見る

玄関02

玄関01

詳細を見る

玄関01

外観02

詳細を見る

外観02

外観01

詳細を見る

外観01

住宅

大浜のリノベ

大浜のリノベ

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「住宅医」による「木造建築病理学」に則ったフルリノベーション。

愛知県にある築34年(2020年当時)の日本家屋のフルリノベーション。
住まい手自身が古民家の改修にかかわる仕事をされていた関係で、ご自身の家も新築より中古物件のリノベの方が楽しそうだなと考えられていたそうで、たまたまご近所を散歩中にこの家が売りに出されているのを発見し、内見をした結果、柱や梁などの構造がしっかりしている印象をうけたため(勢いで)購入に至ったそうです。

リノベ前の平面はよくある田舎づくり。玄関が内部空間を分断していてとても使いにくい間取りになっていました。そこでリノベ案の計画はまず玄関の問題を処理することから始めました。生活空間(LDK)を一室空間にするためにリノベ前は大きな面積を占めていた玄関のボリュームを増築することで外に出し、新たに設けた土間でつながるクロークで生活空間とプライベート空間との距離を取っています。また玄関を外に出したことにより、道路側から敷地奥への視線に対しての物理的な壁となり生活空間のプライバシーを守っています。これによってこちらも増築をした軒下空間のテラスとともに庭と一体となった開放的な生活を可能としています。この軒下空間は我が家を見学された住まい手たっての希望だったので実現できてよかったです。
階段の位置は2階との兼ね合いから移動が難しかったのでそのボリュームを利用してトイレを階段下に配置し、階段を中心としてグルグル回れる動線を確保しました。この動線以外にも複数の動線のサーキュレーションを確保しています。建物の気密性能が確保できればトイレや水廻りに換気用の窓は必要なくなるので空間構成の自由度が増します。
2階に関しては将来的な個室化への対応を考慮しつつ、最低限の整備にとどめています。


UA値:(リノベ前)2.91W/㎡K→(リノベ後)0.41W/㎡K
耐震評点:(リノベ前)0.31→(リノベ後)1.02

住宅詳細

構造 在来軸組工法
階数 2階
工務店 Oz works株式会社

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。

人気ランキング

もっと見る
  • 宇治の家
    15 1
  • 心が穏やかになる家
    9 12
  • 月見台の住宅
    9 0

プライバシー、そして外部の視線から守られた中庭空間。 外でありながら屋内にいるような安心感の中で、のんびり自由に過ごすことができます。 魅力溢れるゆったり空間、あなたならどんな中庭を作りますか?...

1430中庭・縁側・おしゃれ・和モダン・ライトアップ・間接照明・シック・ダウンライト・癒し・テラス・樹木・エコ

ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。

3890棚・収納・機能的・見せる収納・効率的・収納テクニック・収納、つっぱり棒、押入れ、クローゼット、シュークロゼット