D-FLAT / 集合住宅(オーナー住戸付き)

詳細を見る

D-FLAT / 集合住宅(オーナー住戸付き)

外観夕景

詳細を見る

外観夕景

バーカウンターとテラス

詳細を見る

バーカウンターとテラス

オーナー住戸リビング

詳細を見る

オーナー住戸リビング

オーナー住戸リビングとテラス

詳細を見る

オーナー住戸リビングとテラス

オーナーエントランス

詳細を見る

オーナーエントランス

ワンルームタイプ賃貸住戸

詳細を見る

ワンルームタイプ賃貸住戸

ワンルームタイプ賃貸住戸

詳細を見る

ワンルームタイプ賃貸住戸

ファミリータイプ賃貸住戸

詳細を見る

ファミリータイプ賃貸住戸

ファミリータイプ賃貸住戸

詳細を見る

ファミリータイプ賃貸住戸

快適な地下住戸

詳細を見る

快適な地下住戸

北東側外観

詳細を見る

北東側外観

住宅

D-FLAT / 集合住宅(オーナー住戸付き)

D-FLAT / 集合住宅(オーナー住戸付き)

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

「北側オープンスペースの効果」

北側に向かってなだらかに傾斜した敷地の中で、建物を南側によせることによって、日影と北側斜線をさけた地下1階、地上3階の最大限の大きさを確保している。用途は地下1階から地上2階までが賃貸住宅、3階がオーナー住宅となっている。全ての階において北側に大きな開口部が設けられているが、隣地との距離は道路幅程度の6M以上として、プライバシーを確保しながら安定採光を得ている。
構造形式をRC薄肉ラーメンとすることによって、3階のオーナー住宅は、下階のプランの制約を受けない自由な平面計画が可能となっている。北側斜線の厳しい地域において、北側にオープンスペースを設けることは、敷地の有効利用上の効果は大きい。そして、北側隣地との距離、窓先空地のしつらえ、開口部の工夫によって、南側に開く配置と違った快適な居住環境を提供することができる。

Photo Copyright nacasa and partners inc.

住宅詳細

現場所在地 世田谷区
構造 鉄筋コンクリート造
階数 地下1階地上3階
敷地面積 334.71㎡
延床面積 683.43㎡

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

D-FLAT / 集合住宅(オーナー住戸付き)

建築家

森吉直剛/一級建築士事務所 森吉直剛アトリエ

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 酒楽和華 清乃
    16 121
  • YK-House
    14 129
  • HNS-House
    14 1

リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...

6340想像力・遊び心・子供・おしゃれ・ライトアップ・階段デザイン・階段素材・螺旋階段・方持ち階段・容積緩和

一日の終わりに心と体をリセットする。 そんな“英気を養う場所”として、心地よい寝室づくりはとても大切です。 快適に感じる寝室のかたちは、人それぞれ。 だからこそ、自分にとっての「理想の寝室」を見つけ...

2010壁紙・色・色・作用・森林浴・リラックス・太陽光・寝室