世田谷区内の閑静な住宅地に建つ木造住宅です。
敷地南側にアパートが建ち、東と西には隣家が接近し、北側が道路に面する南北にやや細長い敷地です。
家づくりにあたって建て主の方が最も要望されたのは、
「陽当たりの良くない敷地ではあるが、明るく陽差しを感じる家」
「日常の生活の場は1階だけで過ごせる家」
「まだ小さなお子様の様子を家のどこにいても把握できる家」
というものでした。
そこで、南側に向いた家ではなく、空を意識した家を考えました。
家の中央部に2坪分程度の吹抜(トップライト)を設け、ここから全ての部屋に光を採り入れると共に、風が抜け、各室の自然な換気がとれる家としました。
現場所在地 | 世田谷区 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 2階建て |
工務店 | 司建築計画 |
家族構成 | 夫婦+子供1人 |
敷地面積 | 115.1㎡ |
延床面積 | 108.4㎡ |
建築費用 | 2,900万円 |
建築費坪単価 | 88万円 |
リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...