家族5人が暮らす小高い丘の上の平屋
冬は薪ストーブをつかい夏は自然の風ですごしたい。
昔から使われてきた安心で来る素材、漆喰や和紙や地域の木材を今の技術で使うやさしい住まいです。
建物は小高い丘という地形に逆らうことなく、斜面に沿った屋根勾配で風景になじみます。
もう少し緑が増えてくれば丘と同化してくれると思います。その時が完成形です。
自然の風で暮らすには開放的な間取りと開口部の取り方に工夫が必要です。
地域をよく知り、理解を深めることも必要なことです。
耐震等級2 次世代省エネ、長期優良住宅の基準をクリアーしています。
現場所在地 | 比企郡滑川町 |
---|---|
構造 | 在来軸組み工法 |
階数 | 平屋 |
工務店 | ㈱盟章建設 |
家族構成 | 夫婦+子供3人 |
敷地面積 | 499㎡ |
延床面積 | 138.95㎡ |
建築費用 | 2900万円 |
建築費坪単価 | 70万円/坪 |
設計料 | 220万円 |
ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。