城東の家リノベーション

詳細を見る

城東の家リノベーション

城東の家リノベーション

詳細を見る

城東の家リノベーション

城東の家リノベーション

詳細を見る

城東の家リノベーション

城東の家リノベーション

詳細を見る

城東の家リノベーション

素材

城東の家リノベーション

城東の家リノベーション

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加
外構と建物の狭間 敷地は、東海道が通りかつてお店を営んでいたとわかる建物が建ち並ぶ旧市街地です。依頼主の先代も昔、たばこ屋と営んでおられました。今回のプロジェクトはそんな建物を取り壊し、新しく子世帯が親世帯と共に暮らす2世帯住宅の計画です。 昔の建物と新しい建物をどのように共存させることを考えました。 そこで、外構のあり方に着目しました。 外構のフェンスや柵といった工作物というものは、敷地と道路をはっきり分け、プライバシーを守るために設けられます。 そこで、道路と外構と建物を緩やかに分け、緩やかに繋ぐ工夫をほどこしました。 塀のような外壁のような建物のような外構が、敷地境界から徐々にボリュームが変化し既存の建物に寄り添い、いつの間にか、機能を持ち建物として存在していきます。 このように流動性を感じる空間をつくることで、完全に外と内を隔てるのではなく、あいまいな場所を生み出し、その空間が豊かさを感じる場所になります。 また、外からこの空間を見る人々は、建物が徐々に外へと溶け込んでいるような不思議な感覚を感じることができるのではないでしょうか。

この写真「城東の家リノベーション」はfeve casa の参加建築家「水本純央/ALTS DESIGN OFFICE(アルツデザインオフィス)」が設計した「城東の家リノベーション」写真です。「リビング 」カテゴリーに投稿されています。

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

城東の家リノベーション

暮らし方

素材

建築家

水本純央/ALTS DESIGN OFFICE(アルツデザインオフィス)

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 柔らかな風が通る連格子・モダン和風の家
    13 37
  • 京ケ峰の家〜深い軒に守られた趣のある家〜
    12 0
  • SPAIRAL COURT(スロープの家)
    11 34

玄関扉までの道のりでもある玄関アプローチ。 マイホームはアプローチから始まっています。 外部に繋がる部分になるので、近隣への配慮が必要です。 自分含め家族が暮らしやすい玄関アプローチとはどんなも...

310玄関・玉砂利・木・ガレージ付き住宅・玄関扉・効率的・エントランス・バリアフリー・スロープ

愛する家族へと作る食事、友人を招いた際に作るおもてなしの料理。 気持ちを込めて作られた料理の数々は、食べる人の心をほっと温めます。 しかし愛情たっぷりの料理を作るには、気持ちだけでなく効率も重要!...

670ホームパーティ・子供・中庭・キッチン収納・キッチンカウンター・アイランドキッチン・オーダーキッチン・ダイニング