御徒町MK邸<下町に建つ現代版立体町家>

詳細を見る

御徒町MK邸<下町に建つ現代版立体町家>

屋上とインナーテラス(中庭)

詳細を見る

屋上とインナーテラス(中庭)

3階トイレ

詳細を見る

3階トイレ

浴室から洗面、中庭を見る。

詳細を見る

浴室から洗面、中庭を見る。

3階個室

詳細を見る

3階個室

1階個室

詳細を見る

1階個室

1階個室

詳細を見る

1階個室

キッチン

詳細を見る

キッチン

階段と玄関

詳細を見る

階段と玄関

リビングからダイニングを見る。

詳細を見る

リビングからダイニングを見る。

ダイニングからリビングを見る。

詳細を見る

ダイニングからリビングを見る。

住宅

御徒町MK邸<下町に建つ現代版立体町家>

御徒町MK邸<下町に建つ現代版立体町家>

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

 間口一杯の建物、前面に格子戸、内部に中庭という伝統的な町家のスタイルは、狭い敷地条件の中、光や風を取り込みつつ、プライバシーを守り、居住空間を確保する優れた解決法でした。ところが、下町では、土地の有効利用の観点から高容積化が進み、建物を単に上部に積んだだけの劣悪な居住環境を生み出してしまいました。

 伝統的な町家が持つ理にかなった居住性を再び取り戻すための答えがこの住宅です。「平面的・伝統的」な要素を「立体的・現代的」な要素に置き換えたのです。「格子戸」が「可動ルーバー」に、「中庭」が「インナーテラスと屋上テラス」に、「通り庭」が「トップライトと透けた階段」へと進化しました。
 
 可動ルーバーは格子戸のように光や風を取り込みつつプライバシーを守りますが、角度がついていることで外からは全く見えず、開け放てば開放感も獲得できます。インナーテラスと屋上テラスは、光や風を取り込みつつ、空への意識をより強め、空間の立体利用を促進します。トップライトと透けた階段は、家の縦動線であると同時に上からの光を取り込む空間でもあります。
 
 伝統的な町家は1階が「陽」2階が「陰」の空間ですが、この家では、穴倉のような「陰」を感じさせる1階から、上層へ上がるにつれ、「陽」の空間を感じながら、開放的な屋上へと出られるようになっています。
 
 外観、内観とも、構造は鉄筋コンクリート造でありながら、木材をふんだんにつかった仕上げとし、伝統も継承しつつ、現代的なデザインにしています。

住宅詳細

現場所在地 台東区
構造 鉄筋コンクリート造
階数 3階建
工務店 友伸建設
家族構成 ご夫婦
敷地面積 約50m2 ( 15坪)
延床面積 約112m2 ( 34坪)

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

御徒町MK邸<下町に建つ現代版立体町家>

建築家

植本俊介/株式会社 植本空間設計舎

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 春日部の家/次世代ソーラーシステム「そよ風」採用
    25 1
  • シンプルモダンSE木造ガレージハウス
    21 36
  • 桜川の家
    17 2

寛ぎの場所は、屋内に限ったことではありません。 そう、バルコニーで過ごす時間って、想像以上にQOLが上がるんです。 自宅というテリトリー内にいながら外を満喫できる空間って、控えめに言っても最高すぎ...

9240ハンモック・星・月・望遠鏡・バルコニー・露天・半屋外・ルーフバルコニー・おしゃれ・癒し・テラス・屋上テラス

確保できる広さがなかったり、地価が高すぎたりという理由から、ハードルが少し高めの印象がある平屋住宅。 しかし、マイホームはこの先ずっと住む家です。様々な角度から、平屋という選択を考えてみてはいかがで...

20210スキップフロアー・平屋・シンプルモダン・色・作用・ガレージ・開放感