快適な住まいを!夏に向けての暑さ対策

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
春が過ぎて梅雨のシーズンが終わると、いよいよ暑い夏がやってきます。強い日差しのことを考えただけで、ジンワリとした汗が吹き出しそうな感じですよね。
そんな季節でも、せめて家の中だけは快適に暮らしたいところです。
中にはエアコンだけに頼るのではなく、さまざま工夫を凝らした快適な住まいを専門家の力を借りることにより、実現している人々がいます。
今回は暑い夏にも負けない、暑さ対策を施している住宅を紹介しましょう。

吹き抜けとシーリングファンで風を循環させよう

吹き抜けといえば、開放感がありデザイン性も高いようなイメージがありますが、実はそれだけはありません。
天井を吹き抜けにし、シーリングファンで風を循環させることにより、部屋の温度差を減少させるといった効果が期待できます。
吹き抜けは、実はパッシブデザインのひとつ。機械に頼らずに風や光、熱といった自然エネルギーを利用して快適な暮らしを実現する設計方法です。
また、吹き抜けプラス高断熱の家ならダブルの効果をもたらすでしょう。

エアコン嫌いな人に朗報!制作雨戸で快適な眠りを実現

エアコンが苦手で、寝苦しい夜でも無理して寝ているという人もいるのではないでしょうか。これでは、睡眠中に熱中症にかかる危険性も考えられます。
とは言っても、暑いからといって窓を開けっ放しにして眠ることは、防犯上避けた方が良いでしょう。
ではエアコンを使用しなくても、快適に眠るためにどうしたら良いでしょうか?
ひとつのアイデアとして、風が通る雨戸を採用する方法があります。木製の雨戸は、機能性もデザイン性も優れていますよ。

トップライトは遮蔽して暑さをシャットアウト

都会などの密集した地域では、トップライトで明るさを確保しようと考えることもあるでしょう。また空間を明るく開放的にしたい場合には、トップライトは向いています。
しかしトップライトは屋根につけるため、夏は暑いのではないかと思われる人もいるのではないでしょうか。
確かに、何も対策を行わなかった場合には暑さを避けることは困難です。
トップライトは、遮熱ガラスや遮熱スクリーン・ブラインドといったもので遮蔽しましょう。

南側は大きな庇で日差しを遮る

暑い夏を乗り切る工夫として、大きな庇を設けることは快適な生活を送るための基本的な知恵でしょう。特に、南側に大きな開口部を設けた場合には、深い庇をプラスすることで夏の強い日差しをブロックしてくれます。
また、庇には日差しをカットするだけではなく、雨から外壁を守ってくれるといったメリットもあります。そのため、外壁の劣化スピードを弱めてくれるでしょう。
こちらのお宅のように庇を深くし、床の段差を少なくすることで内外の繋がりを感じてみてはいかがでしょうか。
さまざな事例により、外は暑くても家の中では涼しく過ごせる工夫があることを発見しました。
家づくりというと、どちらかと言えばインテリアコーディネートやキッチン・バスルームといった住宅設備、外周りのエクステリアといった目に見えるものが優先されがちです。
しかし、住宅はあくまで暮らしていく場所。家のデザイン性だけではなく、目に見えない快適な環境づくりにも積極的に関心を寄せてみましょう。

関連まめ知識

エアコンのいらない暮らし(1) 2014年06月20日投稿 住宅設計 エアコンのいらない暮らし(1)
パッシブデザインとは? 2016年11月10日投稿 住宅設計 パッシブデザインとは?

関連Q&A

2014年07月02日投稿 エコ・温熱環境 快適なくらしについて (回答数2)
2015年07月12日投稿 デザイン・設計手法 庇のデメリット・メリット (回答数9)
ライター/writer megumi,taki