寒い日でも暖かく過ごせる家をつくる秘訣

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
風が冷たく感じる今日このごろ。このような日には、暖かい家でゆっくりと過ごしたいものです。そんな暖かい家をつくるためには、さまざまなコツがあります。
室内の気温変動を避けるための工夫として、断熱性や気密性といった構造的な考えも重要です。
ただし快適な室内環境を整えるためには、構造だけに頼るのも不十分。適切な暖房設備をチョイスしましょう。ポイントとしては、建物の熱性能にマッチした暖房設備を選択することです。

気密性能が高い引違いの木製サッシ

ダイニングルームに面した、大きな木製のサッシが目に飛び込んできます。大型の引違い引き戸の作成も可能である、この木製サッシはドイツ製のヘーベシーベー。
こちらのお宅では、ペアガラス入りなので気密性能が高いことがポイントです。
なおこのサッシは、かなりの重量がありますが、操作性が良いため驚くほど軽々と動きます。女性やお年寄りの方にも、使いやすいでしょう。
また、ナチュラルなインテリアとも好相性です。

ポイントの畳コーナーにポカポカ床暖房

「遊ぶ」というスローガンを掲げたお宅です。こちらの畳コーナーの奥には、屋外デッキを設置。
屋外デッキと一段高い畳コーナーの段差を極力無くして、広々とした空間になるよう設計されています。壁側のコーナーで読書したり、景色をみながらゆっくりと寛いだりするなど使い道もさまざま。
そんな、畳コーナーには冬の寒さ対策として、サンポットと呼ばれる床下暖房を採用しました。そのため、寒くても快適に過ごせます。

暖炉と石貼りのある暖かい暮らし

暖炉と、アクセントにもなる大きな石壁、床材はタイル張りで仕上げているリビングルームです。
大きな吹き抜けになっており、一見すると熱効率が悪いような気もしますが、適切な設備類を計画することで快適な室内空間になります。冬は暖かく、夏は涼しいといった住空間も夢ではありません。
また、もっと暖かみをプラスしたい場合こちらのお宅のように、柔らかいベージュをベースにしたカラーコーディネートで視覚から暖かさを演出しましょう。

囲炉裏テーブルを設けた掘りごたつ

こちらのお宅は囲炉裏テーブルを採用しており、現代風のインテリアにも似合うようモダンなデザインを取り入れています。
床や壁、天井といった仕上材は優しい印象のある木の素材をチョイスし、全体的にナチュラルな雰囲気を演出。
また、同じフロアにはシンプルで機能的な北欧風キッチンもありますが、インテリアがしっくりと馴染みます。
なお、掘りごたつ式の囲炉裏テーブルを取り入れたことにより、寒い日でも足元からポカポカです。
いかがでしたでしょうか。寒い日でも、暖かく過ごせる家造りの参考になりましたら幸いです。
特に、断熱性能に関しては冬はもちろんのこと、夏の暑さにも有効であるため、家造りのときにはきちんと考えたいものです。また省エネとも深い関係性があり、無駄なエネルギーを消費しないということは地球に優しいだけではなく、お財布にも優しいといったメリットも付いてきます。
家の見た目も大切ですが、目に見えない暑さ寒さといった室内環境にまで目を向けてみましょう。

関連まめ知識

パッシブデザインとは? 2016年11月10日投稿 住宅設計 パッシブデザインとは?

関連Q&A

ライター/writer megumi,taki