『ノンちゃんのいえ』 家族がどこにいても感じられる家

詳細を見る

『ノンちゃんのいえ』 家族がどこにいても感じられる家

家族のための多目的コーナー

詳細を見る

家族のための多目的コーナー

スキップフロアと目線が抜ける壁

詳細を見る

スキップフロアと目線が抜ける壁

天窓のあるシャワーブース

詳細を見る

天窓のあるシャワーブース

吹き抜けのある開放的なキッチン

詳細を見る

吹き抜けのある開放的なキッチン

通風と採光が得られる耐震壁

詳細を見る

通風と採光が得られる耐震壁

透明感のある外観

詳細を見る

透明感のある外観

住宅

『ノンちゃんのいえ』 家族がどこにいても感じられる家

『ノンちゃんのいえ』 家族がどこにいても感じられる家

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

周辺に田んぼが広がるのどかな場所に、ノンちゃんの両親の住まいがある。その隣にノンちゃんとその家族の住まいを増築することになった。「子供たちの姿がどこにいても感じられる家にしてほしい」という要望に加えて、家のどこからでも景色の広がりを感じられる家にしたいと考えた。
そこで、自分の居場所を感じながらも、同時に、隣り合う部屋や周囲の景色に囲まれているような状態を創るために、木立を帯で囲い取ったような構成の家とした。
木立である120角の杉柱は、すっくと立つ自然の木をイメージして素地のままの真壁納まりとし、それらを囲う帯壁は、室内と屋外が交じり合う印象が得られるよう、内外とも同色の左官仕上げとした。また、スキップフロアとすることで、この帯壁は様々な高さに展開し、ある場所ではカウンターや吊戸棚となり、別の場所では、地窓やハイサイドを帯壁の上下に生み出している。
構造計画としては、通常の木造在来工法に比べて多くの柱を林立させ、全ての帯壁に地震力を負担させることで、視線を遮る耐力壁を極力減らすよう配慮した。さらに、このような柱・梁のシンプルな構成を活かすため、耐力壁の不足分はFRPグレーチング(ひかりかべ)で補い、光と風が染み渡る住宅を実現している。
この家において「木」は、囲われた木立という概念的な水準だけでなく、風景を透かし入れるための構造形式として、さらには、目や手に触れ、場所の雰囲気や質感を生み出す要素として、さまざまな次元で利用されている。

新建築 住宅特集2010年2月号掲載
2009 グッドデザイン賞
2013 アイカ施工例コンテスト特別賞

住宅詳細

構造 木造
階数 2階
工務店 建築工房ビス
家族構成 夫婦、子供2人
延床面積 95 平米(29 坪)

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

『ノンちゃんのいえ』 家族がどこにいても感じられる家

暮らし方

素材

建築家

鹿田征歳+葛川かおる/株式会社 ああす設計室

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • SPAIRAL COURT(スロープの家)
    34 34
  • 春日部の家/次世代ソーラーシステム「そよ風」採用
    29 1
  • K-Villa / 北軽井沢の別荘
    21 1

寛ぎの場所は、屋内に限ったことではありません。 そう、バルコニーで過ごす時間って、想像以上にQOLが上がるんです。 自宅というテリトリー内にいながら外を満喫できる空間って、控えめに言っても最高すぎ...

8930ハンモック・星・月・望遠鏡・バルコニー・露天・半屋外・ルーフバルコニー・おしゃれ・癒し・テラス・屋上テラス

確保できる広さがなかったり、地価が高すぎたりという理由から、ハードルが少し高めの印象がある平屋住宅。 しかし、マイホームはこの先ずっと住む家です。様々な角度から、平屋という選択を考えてみてはいかがで...

20120スキップフロアー・平屋・シンプルモダン・色・作用・ガレージ・開放感