日野MS邸<角地に開いたキュービックな家>

詳細を見る

日野MS邸<角地に開いたキュービックな家>

テラスに面する浴室

詳細を見る

テラスに面する浴室

テラスに面する洗面

詳細を見る

テラスに面する洗面

地階に光を落とすための透けた階段

詳細を見る

地階に光を落とすための透けた階段

玄関見返し

詳細を見る

玄関見返し

地下1階の玄関

詳細を見る

地下1階の玄関

リビング横の畳コーナーとキッチン

詳細を見る

リビング横の畳コーナーとキッチン

リビングからダイニング、北側の大開口を見る。

詳細を見る

リビングからダイニング、北側の大開口を見る。

ダイニングからリビング、庭を見る。

詳細を見る

ダイニングからリビング、庭を見る。

南側外観

詳細を見る

南側外観

住宅

日野MS邸<角地に開いたキュービックな家>

日野MS邸<角地に開いたキュービックな家>

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

 道路と段差のある北東角地に建つ地下1階地上2階の住宅です。地下と道路が同一レベルで、地下に玄関があります。北向き敷地でありながら、光も十分に取り込みつつ庭も確保。また、北側には丘があり、その丘の緑を眺めつつ暮らせるような住宅としました。

 シンプルなキュービックな外観とは対照的に内部は構造あらわしの木の空間です。地下には、玄関・ガレージ・収納と個室。1階が生活の中心。リビングダイニング、キッチンと和室を設け、3層にまたがることの単調さを避けるため、リビングダイニングの天井を1.5層分の高さとし、その上部がスキップフロアとなっています。キッチン・和室の上部の中2階には、2つの個室を設けました。1.5層分あるリビングダイニング上部の2階部分には屋上テラスとテラスにつながる浴室・洗面・洗濯スペースを設けています。

 地階の個室は「下の間」、中2階のふたつの個室は「上の間1」「上の間2」と名付け、用途を限定する名前にはあえてしていません。ライフスタイルの変化に応じて、個室、寝室、書斎、ワークスペース、納戸などとして自由に使うことを想定しています。

住宅詳細

現場所在地 日野市
構造 地下1階鉄筋コンクリート造、地上2階木造在来工法
階数 地下1階地上2階建
工務店 山菱工務店
家族構成 ご夫婦+お子様2人
敷地面積 約102m2 ( 31坪)
延床面積 約132m2 ( 40坪)

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

日野MS邸<角地に開いたキュービックな家>

建築家

植本俊介/株式会社 植本空間設計舎

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • A-House
    21 1
  • H-House
    17 2
  • 酒楽和華 清乃
    17 121

リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...

5790想像力・遊び心・子供・おしゃれ・ライトアップ・階段デザイン・階段素材・螺旋階段・方持ち階段・容積緩和

一日の終わりに心と体をリセットする。 そんな“英気を養う場所”として、心地よい寝室づくりはとても大切です。 快適に感じる寝室のかたちは、人それぞれ。 だからこそ、自分にとっての「理想の寝室」を見つけ...

1820壁紙・色・色・作用・森林浴・リラックス・太陽光・寝室