リノベーションで建物のもつ性能に新たな機能や価値を加えた古民家の再生です。
解体も視野に入れていましたが、スクラップ&ビルドするのではなく、既存の建物に愛着と物を大切にする気持ちからリノベーションすることにしました。
予算を抑えて耐震×省エネ×バリアフリーと行い将来を見据えた恒久住宅に変わることができました。
また極力自然素材と手作りとすることで、温かみのある快適で健康的な安らげる空間になりました。
現場所在地 | 座間市 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 平屋建て |
工務店 | WoodWorks |
家族構成 | XX |
敷地面積 | 100坪 |
延床面積 | 79.2㎡ |
建築費用 | 1000万円 |
建築費坪単価 | 42万 |
設計料 | 80万 |
リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...