テレビ番組『大改造!!劇的ビフォーアフター』から依頼を受けた改修の仕事。
番組内でも紹介されましたが、クライアントは2人の姉妹だった。
8人の兄弟が両親と共に暮らしたこの家を、何とか守りたいというのが、番組へ申し込んだ一番の動機だ。
築74年の家は元6軒長屋の中央部で、両隣は切り取られて5階建てのマンションが建っている。
当然のごとく日当たりはかなり悪く、家族が増えるたびに増改築されていた家は「天井から雨が降る家」の通り、雨漏りというレベルを超え、相当な量の水が屋内に流れ落ちていく。
それまで修理し続けてくれた大工さんも高齢となり、屋根屋さんも「もう手におえない」と言い、相談するところが無くなり、番組へ応募された。
バルコニーからの雨漏りを少しでも減らす為、沢山のタライ並べる姿は、コミカルにさえ見えましたが、もちろん真剣に考えた末の行動なのだ。
会った時はいつも笑顔の絶えない明るい姉妹だが「以前は大雨が降った時には泣いていたんです」と聞きました。雨が漏らない、頑丈だという事が、家にとってどれ程大切な事かが分かる。
それらは全て改善する。更に、何とかそこに、小さくても良いから自然を届けたい、というのがこの改修のメインコンセプトになった。
2013年1月6日
『匠が選ぶビフォーアフター大賞2012』空間アイデア部門賞受賞
2013年3月19日
「大阪の住まい力アップ:第1回リフォーム・リノベーションコンクール」で戸建部門、最優秀賞を受賞。
現場所在地 | 大阪市住之江区 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 2階建て |
工務店 | 市川工務店 |
家族構成 | 姉妹二人 |
延床面積 | 96.84㎡ |
建築費用 | 1500万円 |
ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。