北信州の家  -あたたかい混構造のすまい-

詳細を見る

北信州の家  -あたたかい混構造のすまい-

サンルームと連続するあかるい和室

詳細を見る

サンルームと連続するあかるい和室

1階をガレージとした混構造の住宅

詳細を見る

1階をガレージとした混構造の住宅

段差を取り入れた変化のあるLDK

詳細を見る

段差を取り入れた変化のあるLDK

段差を利用した造作キッチンカウンター

詳細を見る

段差を利用した造作キッチンカウンター

住宅

北信州の家  -あたたかい混構造のすまい-

北信州の家  -あたたかい混構造のすまい-

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

寒冷地の専用住宅です。 《構造》 ガレージを含む1層目は鉄筋コンクリート造、すまいとなる2~3層目は主体構造を鉄骨造としながら、その鉄骨フレーム外周に木軸を組み外張断熱工法としています。十分な耐力を確保しながら、すまいの温熱環境を格段に向上させ、木造に近い柔らかな住み心地を実現しています。 《プラン》 不整形な敷地形状・段差を空間づくりに役立てて、機能的なプランを実現しています。各部屋に特色を持たせながら、緩やかにつなげています。 《外観・内観》 外観は山並に囲まれた町のスケール感に見合うよう、必要なボリュームをできるだけ素朴に表現し、内部は効果的に開口を開けつつ、冬の寒さから家族を守るような柔らかい内包性を感じさる内部空間を目指しました。 《寒冷地仕様》 軒先に電気式融雪設備、暖房はパネルヒーターによる輻射・対流式、物干用サンルームの設置など、寒冷地の冬に耐える設計としています。

住宅詳細

現場所在地 中野市
構造 混構造(RC造+鉄骨造)
階数 地上3階建
工務店 中野土建株式会社
家族構成 夫婦+子供4人
敷地面積 212.28㎡
延床面積 256.58㎡
建築費用 4900万円
建築費坪単価 約63万円

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

北信州の家  -あたたかい混構造のすまい-

暮らし方

素材

建築家

許田昌路/テーブル・ワン・スタジオ一級建築士事務所

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • 柔らかな風が通る連格子・モダン和風の家
    18 37
  • 逗子の家
    12 4
  • 完全建築確認取得コンテナハウス
    10 2

プライバシー、そして外部の視線から守られた中庭空間。 外でありながら屋内にいるような安心感の中で、のんびり自由に過ごすことができます。 魅力溢れるゆったり空間、あなたならどんな中庭を作りますか?...

7780中庭・縁側・おしゃれ・和モダン・ライトアップ・間接照明・シック・ダウンライト・癒し・テラス・樹木・エコ

ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。

5670棚・収納・機能的・見せる収納・効率的・収納テクニック・収納、つっぱり棒、押入れ、クローゼット、シュークロゼット