みんなの建築相談建築の専門家が無料でお答えします

住まいに関するちょっとした質問から、新築やリフォームなどの専門的な質問まで
feve casa登録専門家がお答えいたします。

新築

外観、内装を洋風な感じの家を建てたいのですが、輸入住宅と地域の建設会社が作るのと、ハウスメーカなどにお願いするので、イマイチ話を聞いても専門知識がないため…なにが良くてダメなのか…サッパリ分かりません。
専門家から見たとき、それぞれのデメリット、メリットを教えていただきたいです。

また、建築士に頼んでも洋風な家は、建てれますか?
2015年10月05日投稿
  • 83,305

1873人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.001
榊原正樹

可能です。

榊原正樹
輸入住宅、地域の建設会社、ハウスメーカ、そして設計事務所(建築家)いずれにも言えることですが、HP等を見てご自身の目的に応じたセンスが感じられるかどうかが見極めのポイントになると思います。
一言で洋風の家と言っても幅広いですから、ピンと来たところに思い切って問い合わせしてみると良いと思いますよ。
2015年10月06日時点の回答です

回答ありがとうございます。

2015年10月06日 にーーーなより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ
feve casa登録専門家による回答 No.002
こちらの回答は管理者により削除されました。

1735人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.003
遠藤春彦

デコラ風以外ならね。

遠藤春彦
リカちゃんのお家・・勿論できるでしょうね。でも 建てたい場所によりきりでしょうね。写真集「世紀末建築」を参照してみて。「勘弁し


」と思われるでしょう。。。きっと。 遠藤春彦
2015年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1768人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.004
松尾和昭

建築士の作る家はオーダーメード

松尾和昭
建築士は皆さんオリジナルな設計手法というものを持っていますが、それも依頼者の要望にどれだけ満足してもらえるかというものと、そのなかでも設計者としてのオリジナリティを表現しようとする故に、建築事務所を運営しています。

ありとあらゆるスタイルを実現しますということには無理があるでしょうが、話し合いで満足できるものに近づけることはむしろ設計事務所の得意技ではないでしょうか。設計事務所の住宅は全てがオーダーメードになるということです。

HMは大量発注というスタイルでコストを下げていますので自ずからスタイルは絞られてきます。そのベクトルから外れるスタイルはむしろコストに影響してきますので、思い通りにならない可能性が第でしょうね。
2015年10月06日時点の回答です

設計士さんにお願いできないと思ってました。ありがとうございました。

2015年10月06日 にーーーなより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1735人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.005
田代智子

日本になじむ洋風

田代智子
どこに頼んでも、イメージしておられる洋風の家はつくれると思いますし、話がはずまない・通じないことはないと思います。

建物のデザインだけでなく、建てられた背景まで掘り下げようとなると
やはり建築士かな、、という気がします。
明治大正のころ建てられた和洋折衷の建物は今見ても素敵です。ただ洋風デザインを真似ただけではないからかもしれないです。

たとえ個人の家であっても、誰が見てもいいなと思えるようなものだと
街歩きが楽しそうです。
2015年10月06日時点の回答です

建てられた背景。深いですね!勉強不足です。誰がみてもいいな。って思える家にしたいです。

2015年10月06日 にーーーなより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1710人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.006
鈴木 昌章

輸入住宅について

鈴木 昌章
ハウスメーカーにも、地域の工務店でも、建築士がちゃんとおります。
建築家と言われる個人経営の設計事務所の方も一人の建築士です。

そして、輸入住宅に特化したハウスメーカーもあれば、地域の工務店もあります。

個人の設計事務所も輸入住宅もわかる人もいると思います。

先ず、輸入住宅についてですが、輸入住宅にははっきりととしたデザイン様式があります。
例えば、ジョージアン様式、クイーンアン様式、ヴィクトリアン様式など、など。
アメリカでは、プランブックと言いまして建物のデザインブックが販売され、建築主はその本を見て、自分の好みの建物のデザインを選びます。
日本の家造りは、先ず間取りからプランニングをスタートさせますが、欧米の場合は建物のデザインがらスタートするのが先ず、違う点です。ですから、日本の家は、外観を見ただけで家の間取りが判ります。
おトイレだとか、お風呂だとか・・・。
輸入住宅は、一体感のあるデザインを目指しますので、外観からは家の中身が判りません。

そして、そのデザインですが、100年以上も昔から受け継がれてきたデザインなのです。ジョージアン様式などは、もっと古くから日本の江戸時代の頃から受け継がれてきたものです。

日本でも、横浜や神戸、函館などに現存する、洋館は100年以上も古くからのものです。あの建物をご覧なられて如何感じられますでしょうか。私は、今見ても本当に新鮮な感動を覚えます。

ですから、私のお客様には、輸入住宅(洋館)は、100年経った建物を見た感動は、100年後に見た人々にも同じ感動を与えるのですよ・・。ってよく話をします。

それが、輸入住宅(洋館)の大きな魅力ではないでしょうか?

デメリットは、
輸入住宅は、建材アイテムが違います。そこを熟知した人がプランニングをして、施工管理をする必要があります。

特に、装飾品の取り扱いがポイントになります。

最後に、私の場合は、古くから受け継がれたデザイン(洋館スタイル)をベースに、最新の工法、最新の住宅設備を導入した、家造りを目指しております。
  
2015年10月06日時点の回答です

すごく、ためになりました!HP拝見いたします。

2015年10月06日 にーーーなより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1801人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.007
鈴木 昌章

上記回答6のものですが。

鈴木 昌章
上記回答6のモノですが。

(株)Dodesign の鈴木昌章
と申します。HP等 ブログ等ご覧ください。
2015年10月06日時点の回答です

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

1752人の方が「この回答が参考になった」と投票しています。

feve casa登録専門家による回答 No.008
城越 卓

【 洋風な感じとは、どういう感じでしょうか? 】

城越 卓
洋風な感じとは、どういう感じでしょうか?
自問自答してみると、意外にちょっとした表面だけのイメージだったりするものです。

家・住まいは、形以上に大切なものがあります。
本当の心地好い住まいというのは、もっと深いところにあり、表面の固定した化石した模型の様なものではないのではないでしょうか?

仮に、分譲地に立ち並ぶ洋風のような住宅が良いのであれば、建て売りを買うのが良いでしょう。投稿者様の思いの形が手に入ることでしょう。
しかし、その決断は失敗への第一歩だと言えます。それは輸入住宅でも、ハウスメーカーでも同じです。

少しでも心地好く気持ちよく住まいたいのであれば、表面だけでなく、もっと深いところから考えてくれる専門者を選ぶべきでしょう。投稿者様の内面の美しさを引き出してくれ、それがおのずと形に表れ、自分に合った理想の洋風な家が出来ると思います。
家造りは、選択と決断の連続です。人生と言ってもいいかもしれません。
失敗のない選択と決断を。
2015年10月06日時点の回答です

建築士にお願いする!ってことを考えてみます。

2015年10月06日 にーーーなより

このまめ知識は参考になりましたか?

は い いいえ

“専門家”になんでも気軽にきいちゃおう!

人気の住宅デザイン

SPAIRAL COURT(スロープの家)
1 34 34
春日部の家/次世代ソーラーシステム「そよ風」採用
2 29 1
K-Villa / 北軽井沢の別荘
3 21 1
すべて見る

建築家の方へ