洗面・浴室の様々な種類とデザインを、建築家の住宅事例を参考に紹介しています。一般的な浴室の分類をイメージしながら、写真と解説を閲覧する事が可能です。
土地にあわせて作った造作のお風呂
ひし形に変形している狭小地なので、一般的なお風呂(ユニットバス)を入れるのは難しく、入れようとすると他の空間がもったいないことになってしまいます。 そこで、今回は造作のお風呂として、敷地に合わせた無駄...
好きなアクセントクロスで気分も上がる広々...
奥様の気分が少しでも上がるように、このスペースは奥様の好きな色をアクセントクロスとして採用しました。また、家族が複数人で使っても大丈夫なように洗面台は幅広のボウルを採用しています。 洗濯物もすぐ干せる...
コンパクトに洗濯機も邪魔にならない洗面室...
洗面室もすっきり使いたい!とのご要望から生まれたこの空間。洗濯機はミーレ(海外製)のものを使い、洗面カウンターの下に収まるようにしました。洗濯機がカウンター下に収まることによって異物感が少なくなり、空...
シンプルでかっこいい水回り
白と黒のモノトーンで水回りも統一されていてとてもスタイリッシュな空間となっています。色を統一するだけで、生活感がなくなりホテルライクな空間となります。
気分が明るくなるポップな洗面スペース
トイレと同様に洗面スペースもお客様それぞれの個性が出てくる場所です。毎日使う場所であるから、準備が楽しくなるようなスペースにしたいということで、今回はポップに鮮やかなグリーンの壁紙ときれいなガラス製の...