お気に入りをクリック
別荘ではメインスペースの窓はサイズを大きくしがちですが、寒冷地ということから既成サッシの常備サイズの範囲内で無理に大型サイズにせずに、高さを抑えた南側メイン開口部(寒冷地仕様)にしています。横長L型にレイアウトしたことで、リビングダイニング、キッチン、書斎スペースどこからでも奥庭が眺望できます。開口面積を抑えたことで室内には適度な陰翳が生まれ、より一層落ち着いたLDKスペースとなりましたし、夏場の強い日差しを抑制し、冬場は低い太陽の光を室内に運んでくれます。室内の温熱環境を快適にしつつ、省ねエネにも大きく貢献してくれています。
撮影:新 良太
この写真「開口高さを抑え寒冷地に適応した窓」はfeve casa の参加建築家「山本邦史郎/アーキファクトリー一級建築士事務所」が設計した「軽井沢の平屋」写真です。「木質,ナチュラル,庭・ガーデニング」に関連する写真です。「窓・サッシ・玄関ドア 」カテゴリーに投稿されています。
Q&A教えて建築家
この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。