里山の民家

詳細を見る

里山の民家

景観住宅

詳細を見る

景観住宅

和モダンな外観

詳細を見る

和モダンな外観

様々な木をまとめたデザイン

詳細を見る

様々な木をまとめたデザイン

濃い床のチーク材、白壁の珪藻土でまとめたリビング

詳細を見る

濃い床のチーク材、白壁の珪藻土でまとめたリビング

大黒柱のある玄関吹き抜け

詳細を見る

大黒柱のある玄関吹き抜け

再生利用の木材を使った座敷

詳細を見る

再生利用の木材を使った座敷

畑仕事の休憩のための土間

詳細を見る

畑仕事の休憩のための土間

和風呂

詳細を見る

和風呂

暮らし方

大黒柱のある玄関吹き抜け

大黒柱のある玄関吹き抜け

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加
再生利用の大黒柱です。 旧家屋の解体前の木拾いで見つけた2本の丈のある柱を玄関の見せ場に配置しました。 この木を引き立たせるために玄関空間を施主の希望する休憩土間とし、 階段を上がった踊り場空間を麻雀スペースとしました。 この空間を吹き抜けとし木架構でダイナミックにまとめました。 天井から吊るされた照明の台座は再生利用の端材を利用したオリジナルです。 右側ドアは洗面・トイレで外部につながり、 左ドアはクロークルームで階段下につながります。 大黒柱は施主が庭のくるみより油をとり仕上ています。 トイレ、洗面の台や壁板の柿渋塗は京都の渋新老舗より入手し施主施工で行ないました。 撮影:齋藤貞幸

<この壁について>
メーカー名:渋新老舗
商品名:柿渋塗り

この写真「大黒柱のある玄関吹き抜け」はfeve casa の参加建築家「新井敏洋/眞理/TAM(タム)建築設計室」が設計した「里山の民家」写真です。「土間のある家 」カテゴリーに投稿されています。

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。

この写真に関する質問

この住宅の他の写真

里山の民家

素材

建築家

新井敏洋/眞理/TAM(タム)建築設計室

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る

プライバシー、そして外部の視線から守られた中庭空間。 外でありながら屋内にいるような安心感の中で、のんびり自由に過ごすことができます。 魅力溢れるゆったり空間、あなたならどんな中庭を作りますか?...

7500中庭・縁側・おしゃれ・和モダン・ライトアップ・間接照明・シック・ダウンライト・癒し・テラス・樹木・エコ

ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。

5630棚・収納・機能的・見せる収納・効率的・収納テクニック・収納、つっぱり棒、押入れ、クローゼット、シュークロゼット