高齢化対応リフォームのポイント。全世代が快適な住まいづくり

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢化社会が進むのと同時に、高齢化対応リフォームにも注目が集まっています。年配者でもアクティブで元気な方が多く、住まいも自分らしくリフォームして快適に暮らしたい、という願いが込められているのでしょう。そこで今回は、高齢化リフォームにおいておさえておきたいポイントをわかりやすくご紹介します。2世帯住宅をお考えの方も、ぜひご覧ください。

使いやすい単純な動線に

高齢者が暮らす住まいは、平面の間取りのなかで、いかに使いやすく回遊しやすいか、が重要なポイントです。具体的に言うと、玄関のある階で全てのことが事足りる間取りにするのが理想的。その際、段差をできるだけなくす設計を心がけましょう。やむを得ず段差ができる場合は、滑りにくい傾斜路にするなど工夫が必要です。

リビングダイニングを快適に

高齢者の方が一日の多くの時間を過ごすであろうリビングダイニングは、特に快適な空間に仕上げましょう。例えば、庭がある場合は、直接庭に出やすいよう吐き出し窓を設けたり、バリアフリー設備を整えるなどの工夫も必要です。

また、空調にも注目し冷暖房設備を整え、快適な室温を保てるようにしましょう。高齢化が進むと視力が衰えるため、じゅうぶんな明るさを保てるよう照明器具にこだわることもポイントです。

水まわりは広めの空間を確保しよう

高齢者の暮らす住まいでは、特に水まわりスペースの位置や、広さを確保することが重要だと言われています。例えば、トイレであれば寝室からすぐに行けるように近くに設置することに加え、中にはつかまることができる手すりなども必須アイテムです。

浴室は、1坪以上の広さが必要だと言われており、脱衣室との段差を少なくしてつまづかないように配慮しておくことも大切なポイントです。床材はひんやりしないもの、滑りにくいものにしましょう。
まだまだ若いという方も、将来を見据えて記事に挙げたポイントをおさえたリフォームをしておくと安心ですね。高齢者が暮らしやすい住まいは、子どもや若い方にとっても優しい住まいのはず。ぜひ参考にしてみてください。

関連まめ知識

関連Q&A

ライター/writer naomi