愛犬と暮らす。快適で安全な空間を作るためのヒント

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
大切な愛犬との暮らし。できるだけ快適で安全な空間にしてあげたいですよね。安全性を考えた床材の選定や階段のつくりなど、犬にとって快適なことはもちろん、飼い主にとって犬のお世話がしやすいということも大切です。双方が、ストレスフリーで安全に暮らせる住宅のヒントを集めてみました。ぜひ参考にしてみてください。

お散歩の後はお風呂場に直行!

1階のテラス脇に作ったお風呂場です。お散歩の後は、お風呂場の出入り口に作ったシャンプースペースに直行できるので、飼い主さんにとっても、お世話が楽。いつでもすぐにシャンプーでき、ついでに露天風呂気分も味わえます。海を臨む広いタイル貼り広いテラスやリビングは、犬にとっても外気や日差しを浴びながらくつろげる空間。タイル貼りの床は愛犬の抜け毛も掃除しやすいため、いつも清潔に保ててストレスフリーです。

犬専用の足洗い場は人間の腰の負担も軽減

エレベーターホールにある犬の足洗い場。ここでシャワーを済ませることもでき、とても便利です。高めの位置に犬を乗せて洗える、すのこの台は、飼い主さんの姿勢を考えてのこと。かがんで犬のお世話をしなくてもよいので腰痛防止になります。
またこの家では、階段は大型犬が勢い余って滑ってけがをするのを防ぐノンスリップ仕様。さらに、犬が階段を下りないようにするためのスライドドアを設置するなど、愛犬の安全を考慮した作りになっています。

犬の足腰に優しい階段

階段の上り下りは犬にとってかなりの負担。椎間板ヘルニアなど、足腰を傷めてしまう原因にもなります。特にコーギーやミニチュア・ダックスフンドのように胴長短足の犬種は注意が必要です。
この階段は犬が上り下りすることを考えて傾斜が緩くなっています。ペットの歩幅を考えて奥行きを広く取ってあるので、愛犬が駆け下りても安心ですね。愛犬目線の窓も設けられ、中庭を見渡すことができます。

回遊式のドッグランで思い切り駆けっこ!

中央に吹き抜けのあるウッドデッキ。1階の中庭から伸びる緑が空間を美しく彩ります。ダイニングからウッドデッキを通して和室へとつながり、再びダイニングへ戻れるため、ぐるぐると回遊して走り回ることができる仕掛けです。愛犬の運動不足も解消できそうですね。リビングの床材はペット対応のタイル仕上げで抜け毛の掃除もしやすくなっています。

あると便利なフリースペースの土間

犬を飼っているお宅にあると便利なのが、広い土間。ケージを置いたり、散歩の準備をしたり。雨の日に体を拭いてあげるスペースとしても役立ちます。さまざまな使い方ができる土間は、多少室内の空間を削っても取りたいスペースです。
この住宅は、エントランスがタイル貼りの土間になっています。ペットのためだけでなく、運動をしたり自転車を置いたり、自由に使えるフリースペース。フレキシブルな空間が暮らしにゆとりを与えてくれます。

広々としたドッグランとグルーミング専用ルーム

庭をフェンスで囲うことで実現した、広々としたドッグランのある家です。晴れた日は犬たちが走り回るのを眺めながら庭でお茶を楽しめます。
自由に駆け回ることができる空間があれば、犬もストレスがたまりません。さらに、住宅には外とつながる明るいグルーミングルームも完備。ペットのお世話をする場所が決まっているのは、飼い主さんにとってもストレスフリー。掃除しやすい床材を選び、常に清潔に保てるようにするのがポイントです。
愛犬と一緒の暮らしでは、あらかじめペットのいる生活を考えた設計にするとストレスがたまりにくくなります。ペットに優しい階段やフリースペース、掃除しやすく滑りにくい床材など、安全性も考慮して取り入れてみましょう。ベランダを利用したドッグランなど、たとえ庭がなくても工夫次第で解決できることもたくさんあります。ペットにも人間にもストレスフリーな空間を作ってみてはいかがでしょうか。

関連まめ知識

ペットと暮らす工夫(足洗い場) 2013年12月12日投稿 住宅設計 ペットと暮らす工夫(足洗い場)

関連Q&A

ライター/writer okunaga